軽い・早い・使いやすい
こんばんは、そらいろですヾ(o´∀`o)ノ
ひと昔前のデジカメか何かのキャッチコピーみたいなタイトルですが…
何の話だって?
最近のパソコンのお話です
このブログの最初の記事でも書いたのですが、10数年振りにパソコンを新調したんですね。
以前使っていたのは、SONYのVAIOノート。
見た目はメタリックなピンク色で可愛くて、初めて自分で購入したパソコンだったので愛着があり大事に使っていました。
ただ。
ただね?
めっちゃ動きがもっさり。
知識も大して無いまま、店員さんに勧められるままに購入したものの…。
起動からくるくるが終わるまで10分程度は普通。
データが増えて行くにつれてそれはますますひどくなって行きました(つω-`。)
もちろん定期的にデータは整理してましたし、セキュリティ対策もあれこれ試してみましたが、あまり変化は無く
幼児だった娘が寝ているうちに、ちょっと調べ物をしたいなと思ってパソコンを開いても、くるくるの時間が長すぎて待ってる間に娘が起きてしまうとかしょっちゅうあったんです。
画像や音楽の取り込み、CDへの焼きの作業や年賀状作成なんかにはすごく重宝していましたが、調べ物やSNSをやろうと思うと常にストレスが付きまとっていたんですね。
そのうちiPhoneを使うようになり、家でパソコンを使う時間も減って行きました…。
で。
今回新たにパソコンを購入するにあたって、事前に自分で情報を集め、納得してから購入する事を徹底!
当たり前といえば当たり前の事なんですが(笑)
知識が無いなりに色々と調べ、落ち着いたものがこちら。
Dell製 lnspiron11 3000エントリープラスoffice付。128GB SSD搭載。
見た目はシンプルなホワイト。キーボード部分はブラックで、飽きの来なさそうなデザイン。
プラスチックな質感も、チープな感じで私好み♪
設定もすごく簡単で、画面のメッセージに沿って選択していくだけ!
自宅にWi-Fiがあれば、そこに繋げるだけでネット環境もOKです。
そして何よりも…
起動が早い!
電源ボタンを押してから、わずか数秒で立ち上がります。
ネット検索などもサクサクスムーズ!
これは嬉しい。
とてもとても嬉しい(*´∀`人 ♪
キータッチも適度なストロークで私は押しやすいと思いますよ。
光学ドライブが付いていないので、DVDやCDを観たり聴いたりとかは出来ませんが、ネット検索やofficeを使うなら全く問題ないですし、スマホのデータと同期してLINEも出来る.゚+.(・∀・)゚+.
メニュー画面も、スマホユーザーであればとても使いやすいものとなっているのではないでしょうか。
サイズも小さめでとても軽いので、気軽に持ち歩く事が出来るのも良いですね♪
(VAIOは結構重さがありました(°_°;))
価格はDellの公式サイトで8千円引きの6万ちょいで購入しましたが、office付じゃなければ3万円台で購入する事が出来ます。
これからパソコン購入を考えている方には、是非オススメしたい製品ですよ~!
最後まで読んで下さり、ありがとうございました☆
ひと昔前のデジカメか何かのキャッチコピーみたいなタイトルですが…
何の話だって?
最近のパソコンのお話です

このブログの最初の記事でも書いたのですが、10数年振りにパソコンを新調したんですね。
以前使っていたのは、SONYのVAIOノート。
見た目はメタリックなピンク色で可愛くて、初めて自分で購入したパソコンだったので愛着があり大事に使っていました。
ただ。
ただね?
めっちゃ動きがもっさり。
知識も大して無いまま、店員さんに勧められるままに購入したものの…。
起動からくるくるが終わるまで10分程度は普通。
データが増えて行くにつれてそれはますますひどくなって行きました(つω-`。)
もちろん定期的にデータは整理してましたし、セキュリティ対策もあれこれ試してみましたが、あまり変化は無く

幼児だった娘が寝ているうちに、ちょっと調べ物をしたいなと思ってパソコンを開いても、くるくるの時間が長すぎて待ってる間に娘が起きてしまうとかしょっちゅうあったんです。
画像や音楽の取り込み、CDへの焼きの作業や年賀状作成なんかにはすごく重宝していましたが、調べ物やSNSをやろうと思うと常にストレスが付きまとっていたんですね。
そのうちiPhoneを使うようになり、家でパソコンを使う時間も減って行きました…。
で。
今回新たにパソコンを購入するにあたって、事前に自分で情報を集め、納得してから購入する事を徹底!
当たり前といえば当たり前の事なんですが(笑)
知識が無いなりに色々と調べ、落ち着いたものがこちら。
Dell製 lnspiron11 3000エントリープラスoffice付。128GB SSD搭載。
見た目はシンプルなホワイト。キーボード部分はブラックで、飽きの来なさそうなデザイン。
プラスチックな質感も、チープな感じで私好み♪
設定もすごく簡単で、画面のメッセージに沿って選択していくだけ!
自宅にWi-Fiがあれば、そこに繋げるだけでネット環境もOKです。
そして何よりも…
起動が早い!
電源ボタンを押してから、わずか数秒で立ち上がります。
ネット検索などもサクサクスムーズ!
これは嬉しい。
とてもとても嬉しい(*´∀`人 ♪
キータッチも適度なストロークで私は押しやすいと思いますよ。
光学ドライブが付いていないので、DVDやCDを観たり聴いたりとかは出来ませんが、ネット検索やofficeを使うなら全く問題ないですし、スマホのデータと同期してLINEも出来る.゚+.(・∀・)゚+.
メニュー画面も、スマホユーザーであればとても使いやすいものとなっているのではないでしょうか。
サイズも小さめでとても軽いので、気軽に持ち歩く事が出来るのも良いですね♪
(VAIOは結構重さがありました(°_°;))
価格はDellの公式サイトで8千円引きの6万ちょいで購入しましたが、office付じゃなければ3万円台で購入する事が出来ます。
これからパソコン購入を考えている方には、是非オススメしたい製品ですよ~!
最後まで読んで下さり、ありがとうございました☆
- 関連記事
-
-
童話の世界を切り取ったような場所
-
高橋優 ルポルタージュ
-
軽い・早い・使いやすい
-