生きる上で大切な事って?
どうも、そらいろですヽ(・∀・)ノ
突然ですが。皆さんは、何を大事にして日々を過ごしていますか。
お金。
やりがいを持って仕事をする事。
家族。
友達。
美味しいものを食べる事。
趣味の時間。等々…。
人の数だけ答えが出てきそうですね。
私そらいろが大事だと思うのは…
「優しさ」と「強さ」です。

え?
拍子抜けしました?笑
いや、確かにお金を始めとした物質的幸せっていうのももちろん大事ですよ。
安心して生活出来る基盤、というのは本当は当たり前なんかじゃなく、とてもありがたい事なのだと私は思っています。
でもね?
いくら生活が安定していたとしても。
大きな家に住んで高級な車なんかに乗っていたとしても。
そこに優しさが無ければ、それは幸せとは言えないんじゃないのかなぁ、と思う訳です。
まあ、本人が
「幸せに決まってんだろが!」
と言うのならそれはそうなんだろうとも思うんですけどね。
例えば道端で困ってる人がいました。
一人、偶然そこを通り掛かりましたが、面倒くさいので無視して通りすぎました。
困ってる人は、ずっと困ったままです。
それがもし、具合が悪くて動けないとかならば、そのまま最悪の状況になってしまう可能性も出て来ますね。
でも無視して通りすぎた本人は、仕事も上々、大きな家に住んでいて、これから自慢のパートナーが家に来てくれるというのでその事で頭がいっぱいです。
本人は幸せで満ち足りている人生と思っています。
幸せの定義は人によって違うでしょうが、私個人は上記のような人とは関わりあいになりたくありませんし、幸せな人だとも思えません。
幸せな人、というのは優しさを大事にしているのではないでしょうか。
あらゆる物質的な諸々も大切にしながら、基本的にはハートからのやり取りを大事にしている。
そのような人は必然的に人に好かれますし、自然に人も集まって来ます。
自分の事も相手の事も、同じように大切にする。
意見が食い違ったとしても、争わず傷付け合う事はせず、忍耐をもって話し合いを重ねる。
そういう人は、自分が人にした言動がいずれ自分に返って来るのを知っているからです。
心ない人に傷付けられたとしても、やりかえす事は出来るけれどもその選択をしない人です。
やりかえす事は、自分を傷付けた人と同じ事をする事になると知っているからです。
その不毛な連鎖からは、誰も何も救われない事を知っているからです。
その選択が出来る人は、本当の意味で強い人であり優しい人だと思います。
これから先の世の中は混迷を極めていくという情報があります。
物質的な幸せだけでは乗り切れない場面も訪れるかも知れません。
「そんな事は起きないから大丈夫☆」
という時期もどうやら過ぎてしまったみたいです。
物質的な豊かさに頼れなくなった時、大切になって来るのは一人一人の心の在り方です。
先程のお話で言うと、困っている人に手を差し伸べる事が出来ないような人は、自分もまた他の誰かに手を差し伸べられる事は無い、という事です。
今からでも、何が大切か。
ちゃんと心の瞳を見開いて考えてみませんか。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
突然ですが。皆さんは、何を大事にして日々を過ごしていますか。
お金。
やりがいを持って仕事をする事。
家族。
友達。
美味しいものを食べる事。
趣味の時間。等々…。
人の数だけ答えが出てきそうですね。
私そらいろが大事だと思うのは…
「優しさ」と「強さ」です。

え?
拍子抜けしました?笑
いや、確かにお金を始めとした物質的幸せっていうのももちろん大事ですよ。
安心して生活出来る基盤、というのは本当は当たり前なんかじゃなく、とてもありがたい事なのだと私は思っています。
でもね?
いくら生活が安定していたとしても。
大きな家に住んで高級な車なんかに乗っていたとしても。
そこに優しさが無ければ、それは幸せとは言えないんじゃないのかなぁ、と思う訳です。
まあ、本人が
「幸せに決まってんだろが!」
と言うのならそれはそうなんだろうとも思うんですけどね。
例えば道端で困ってる人がいました。
一人、偶然そこを通り掛かりましたが、面倒くさいので無視して通りすぎました。
困ってる人は、ずっと困ったままです。
それがもし、具合が悪くて動けないとかならば、そのまま最悪の状況になってしまう可能性も出て来ますね。
でも無視して通りすぎた本人は、仕事も上々、大きな家に住んでいて、これから自慢のパートナーが家に来てくれるというのでその事で頭がいっぱいです。
本人は幸せで満ち足りている人生と思っています。
幸せの定義は人によって違うでしょうが、私個人は上記のような人とは関わりあいになりたくありませんし、幸せな人だとも思えません。
幸せな人、というのは優しさを大事にしているのではないでしょうか。
あらゆる物質的な諸々も大切にしながら、基本的にはハートからのやり取りを大事にしている。
そのような人は必然的に人に好かれますし、自然に人も集まって来ます。
自分の事も相手の事も、同じように大切にする。
意見が食い違ったとしても、争わず傷付け合う事はせず、忍耐をもって話し合いを重ねる。
そういう人は、自分が人にした言動がいずれ自分に返って来るのを知っているからです。
心ない人に傷付けられたとしても、やりかえす事は出来るけれどもその選択をしない人です。
やりかえす事は、自分を傷付けた人と同じ事をする事になると知っているからです。
その不毛な連鎖からは、誰も何も救われない事を知っているからです。
その選択が出来る人は、本当の意味で強い人であり優しい人だと思います。
これから先の世の中は混迷を極めていくという情報があります。
物質的な幸せだけでは乗り切れない場面も訪れるかも知れません。
「そんな事は起きないから大丈夫☆」
という時期もどうやら過ぎてしまったみたいです。
物質的な豊かさに頼れなくなった時、大切になって来るのは一人一人の心の在り方です。
先程のお話で言うと、困っている人に手を差し伸べる事が出来ないような人は、自分もまた他の誰かに手を差し伸べられる事は無い、という事です。
今からでも、何が大切か。
ちゃんと心の瞳を見開いて考えてみませんか。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
- 関連記事
-
-
猫を膝に乗せながら思った事を書いてみた
-
生きる上で大切な事って?
-
選択する自由を取り戻すという事
-